Tag Archives: 爪水虫

爪水虫のお話

グリーンネイルという爪水虫

グ┃ リ┃ ー┃ ン┃ ネ┃ イ┃ ル┃ と┃ は┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

もしかすると男性の方には、あまり馴染みの無い、
もしくは聞き覚えのないのが、
「グリーンネイル」という病気なのではないでしょうか。

カワイらしいネーミングですが、
文字の通り、爪が緑色になる病気で、
緑膿菌と言う細菌が感染して起こる「爪水虫」の一種です。

感染すると黄色から黄緑、そして緑の順で爪が変色していきます。

この緑膿菌はどこにでも存在する常在菌と言われる細菌なのですが、
疲労で身体が弱ったり、免疫力が低下すると感染してしまいます。
ただ、心身ともに健康な状態であれば、
感染する可能性は非常に低いと言われています。

しかし、免疫力が落ちている時にネイルアート等をして、
浮き出たジェルと爪の間に緑膿菌が侵入すると、
本当に簡単に感染してしまうものなのです。

そして、爪に感染してしまうと消毒薬や抗生物質への抵抗力が強く、
薬剤耐性を持ってしまっている場合があるので、
完治がとても難しい女性泣かせの病気と言われています。

では、このグリーンネイルの予防って何でしょうか。

ネイルアートの間に入って感染する事が多いグリーンネイルですから、
ネイルが少しでも浮いたら、すぐに”オフする事”が最大の予防です。

ネイルサロンで、せっかく描いてもらったんだから、
もう少し後で治療をしようと考えていると、
痛い出費を見てしまうので、注意して下さいね。

なお、グリーンネイルに感染してしまったら、
ジェルネイルなどはせずにすぐに皮膚科へ行き、
念入りに治療されることをオススメします。

Read More
爪水虫のお話 水虫薬のお話

爪水虫を治療するコスト

 爪水虫になってしまったら、あなたならどうしますか?
 
 自分でこっそりと治すか、病院に行くか、
 はたまた放っておくか。

 爪水虫は、治療をしないと治らない病気です。

 ただ、どのくらい費用がかかるのかが見えず、
 おのずと病院から足が遠ざかってしまうものです。

 そこで、今回は爪水虫を飲み薬で治すのに、
 どのくらいの費用が必要になるのかを検証してみます。

 爪水虫は、飲み薬でもやはり治療に根気が必要となり、
 飲み薬の服用を半年続け、爪がキレイになるまで
 1年ほどかかるのでどうしても時間を要してしまいます。

 しかも肝機能障害がある場合や高齢の方など、
 薬の服用は出来ないケースもあるので、
 必ず医師の指示に従って下さい。

 さて、本題に戻ります。

 爪水虫を病院に行き、飲み薬で治療するなら、
 健康保険3割負担として、総額いくらで治るでしょうか。

 答えは、「5万円」だそうです。

 診察料は病院によって異なりますので、
 ひとつの目安にしかなりませんが、
 お薬代だけでも、およそ「3万円」になります。
 それに診察料、血液検査料などが必要になりますので、
 最終的に5万円程度になるのだそうです。

 いずれにせよ、薬がないと治らないのが、水虫(爪水虫)です。
 早めの治療が功を奏しますので、水虫の方は早めの治療を。

 最近は飲み薬だけでなく、塗り薬も処方してくれるようになりました。
 飲み薬が嫌な方は、塗り薬で治したいと医師に伝えるのも、
 一つの方法かもしれません。

Read More
水虫薬のお話

エフゲンで水虫治療をするのにかかる費用

水虫治療にかかる費用。
水虫になった人なら、一度は考える事だと思います。
どのくらい掛かるだろうって。

実は、お問い合わでもよくいただく内容が、
「どのくらいの費用で治るか?」ということ。

実際のところ、その水虫が、趾間型水虫なのか、
爪水虫なのか、その範囲はどのくらいかにより、
かかる費用は人それぞれですが、
エフゲンで水虫を治す場合、
どのくらいの量のエフゲンが必要になるのか、
そしてコスト的にはどのくらい必要になるのかを
徹底分析してみます。

趾┃ 間┃ 型┃ 水┃ 虫┃ の┃ 場┃ 合┃
 ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

 まず、足の指と指の間に出来てしまう、
 趾間型水虫と呼ばれる種類の水虫を最初に検証しましょう。

 足の指の下側に白癬菌が住みついて、
 次第に指の股にはびこり、
 皮膚が白くふやけたようになる最もポピュラーな水虫です。

 検証では、この水虫が足に2カ所出来てしまった場合、
 最低、どれくらいの量のエフゲンが必要だと思いますか?

 答えは、最低でも「120ml」が必要です。

 水虫の範囲にもよりますが、2カ所程度であれば、
 30mlを1ヶ月前後で使い切ってしまうくらいが
 ちょうどいいでしょう。

 なお、大体は3ヶ月程度で、水虫は見た目の上では
 治ったように見えますが、水虫は、菌としては弱いのですが、
 角質層の奥底に隠れるしつこさを特徴として持つので、
 念には念を入れて1ヶ月をプラスして考えて下さい。

 そうすると、1ヶ月に30mlを4本ですので、
 120mlになります。

 ※ この120mlというのは、あくまで一つの指標です。
  範囲や感染の状態によっては、異なる量になりますので、
  ご注意ください。

 爪┃ 水┃ 虫┃ の┃ 場┃ 合┃
 ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

 次は、爪水虫の場合を検証してみましょう。

 爪水虫は、言葉通り爪に出来る水虫で、
 爪のケラチン層に白癬菌が住み着き、
 爪が厚くボロボロになり、剥がれ落ち、
 治療に1年はかかる治療に根気が必要な病気です。

 治療方法には、エフゲンのように塗って治すタイプと、
 飲み薬で治すという方法がありますが、
 これまでは飲み薬を処方されるケースが多かったようです。

 ただ、爪水虫でないのに飲み薬を飲んでいた
 というケースも実際にあるみたいなので、
 昨今の医学会では問題意識が出ているみたいです。

 さて、そのような爪水虫ですが、
 もし足の爪3カ所に爪水虫が出来てしまったら
 治すのにエフゲンの量は、どのくらい必要でしょうか。

 答えは、最低でも「720ml」は必要だと
 私たちは考えています。

 爪水虫の場合、脱脂綿にエフゲンをしみ込ませて、
 爪に浸透させるように使うということと、
 治療に最低でも1年を要してしまうので、
 1ヶ月に最低でも60mlは使うことになります。

 そうすると、1ヶ月に60mlを1年間使うので、
 720mlは最低必要になるという計算となります。

 ※ この720mlというのは、あくまで一つの指標です。
  範囲や感染の状態によっては、異なる量になりますので、
  ご注意ください。

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃コ┃┃ス┃┃ト┃┃比┃┃較┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

 趾間型水虫、爪水虫、それぞれの治療に必要な
 エフゲンの量はお分かりになられたと思いますので、
 それではいくら必要なのかを検証してみましょう。

 エフゲンは、10ml、30ml、60ml、の商品のほか、
 お買い得な30mlの2本セットや60mlの2本セット、
 250mlといった商品があるので、是非ご利用ください。

 まずは、上記の趾間型水虫の治療の場合を考えてみましょう。

 ■ 120mlのエフゲンが必要な場合
  10ml×12本        : 9,072円
  30ml×4本         : 8,640円
  60ml×2本         : 7,128円
  30ml2本セット×2セット : 7,388円
  60ml2本セット×1セット : 6,458円

 ご覧の通り、セット商品の方が2000円以上もお安くなりますし、
 絶対的に必要な量となるので、どうせ買うならセットの方が
 良いということが分かりますね。

【商品購入はこちら】
 10mlサイズエフゲン(756円):詳細をクリック

 30mlサイズエフゲン(2,160円):詳細をクリック

 60mlサイズエフゲン(3,564円):詳細をクリック

 30mlサイズ2本セットエフゲン(3,694円):詳細をクリック

 60mlサイズ2本セットエフゲン(6,458円):詳細をクリック

 次は、爪水虫の場合。

 こちらは720mlが必要となりますので、

 ■ 720mlのエフゲンが必要な場合
 30ml×24本        : 51,840円
 60ml×12本        : 42,768円
 250ml×3本        : 38,880円
 30ml2本セット×12セット : 44,328円
 60ml2本セット×6セット  : 38,748円

 ※ なお、250mlには10mlサイズを1本を添付しております。

 セット商品や250mlをご購入いただけましたら
 最大、約13,000円ほど費用をおさえることができます。

 爪水虫は、じっくり腰を据え、根気よく治療をなさってください。

Read More
コラム

テレビCMから見る海外の水虫事情

梅雨から夏にかけて水虫が流行る日本では、
大手製薬会社の水虫薬のテレビCMをよく見ますよね。

テレビCMで流れる水虫薬は塗り薬が中心ですが、
諸外国の水虫事情はどうか、ご存知ですか。

所変われば何とやらと言いますし、今回、
YouTubeを使って世界のCMを調べてみました。

TVCMからお薬事情も見えてくるかもしれません。

なおこれから紹介する動画は、どこの国のCMなのか
分からないコマーシャルも多数ありますが、
ユニークなものが多いので、ご紹介したいと思います。

まずはカナダの製薬会社のTVCMです。

素足の素晴らしさが伝わってきますね。
こちらの製薬会社はスプレー式の水虫薬のようでした。

続いてスペイン語っぽい国のCMです。

確かに痒いと、ボールを蹴れないですよね。
ちなみに、この薬はクリームタイプの水虫薬っぽそうです。

さて、どんどん行きましょう。
次はユーモア溢れるアメリカは3本立てで紹介しましょう。

まずは結婚式編。
こういう発想でCMを作ってしまうのが凄いですよね。

続いて、レーサー編。



水虫のCMなのか?って思っちゃいますが、
水虫のCMでした。
それにしても、“Hi Guys!”って陽気なパパですよね。

最後は、これも同じ水虫薬のCMですが、
ようやく水虫薬っぽいCMになりました。



ちなみにここの製薬会社からは、
パウダースプレー、スプレー、クリーム、パウダー、リキッドと
様々なタイプの水虫薬が販売されているみたいです。

しかし、1週間で白癬菌をやっつけるというところが、
アメリカらしいですね。日本では無理です。(笑)

次は、キプロスの会社のCMを紹介します。

微妙なアニメが入ってきましたが、
やはり足を交差して掻いているところを見ると、
全世界共通なのでしょうね。
ちなみに、ここの製薬会社は、スプレータイプと
クリームタイプの水虫薬を販売しているみたいです。

続きまして、これはどこの国かは分かりませんでしたが、
英語圏の国ですね。
ちょっと足にイラストを入れた爪水虫薬のCMです。

こう来たかぁ。面白いなと思ってしまいました。

爪水虫のテレビCMはユニークなのがいっぱいありました。
続いての国はメキシコのようなのですが、
こちらは爪水虫のコマーシャルです。

確かに、せっかくの美女でポーズを取られても、
爪水虫だとちょっと残念ですものね。

それにしても、この手のテレビCMは、
日本では放映出来ないと思うので、
作って放映しているお国柄ってあるんですね。

では、最後にアジアを代表してもらって、
香港のコマーシャルを見てみましょう。

香港は日本以上に湿度がありますからね。
ちなみに、「ヤン」というのは、
「痒い」という意味だそうですが、
ものすごく連発していましたね。

如何でしたでしょうか?
このようにコマーシャルを見ると、
どこの国でも水虫や爪水虫は、
悩みの種だと言う事が分かりましたね。

ちなみに嘘か本当か、小耳に挟んだところでは、
イタリアは水虫の人が少ないのだそうです。
確かに、今回調べた際には、出てこなかったので、
この点については、また調べておきたいと思います。

Read More
爪水虫のお話 水虫薬のお話

水虫薬エフゲンを使った爪水虫の治療方法

 爪水虫を治す方法としては、
 飲み薬と塗り薬の2種類があります。

 大手の製薬会社などでは、
 塗り薬での治療は難しいと捉えかねない
 ギリギリの表現をしている会社もありますが、
 実際には、そんな事はありません。

 確かに飲み薬は血流に乗って爪まで薬効成分を運び、
 白癬菌を死滅させるので、効果はありますが、
 やはり半年以上お薬を服用し続けるのは、
 誰しも抵抗ありますよね。

 他の飲み薬を服用しておられる方など、
 皮膚科で血液検査の結果、処方をしてもらえない方も多いです。

 その点、エフゲンは、塗り薬の中に含まれている薬効成分が、
 白癬菌が好物であるケラチンにまでしっかり浸透するので、
 効果もあり、何よりも体内に服用しなくて良いので、
 副作用とかを考えても、安心ですよね。

 正しい塗り方をすれば、問題なく浸透しますので、
 今回はエフゲンを使って爪水虫を治す、
 正しい治療法をご紹介したいと思います。

 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
 ┃エ┃┃フ┃┃ゲ┃┃ン┃┃湿┃┃布┃┃療┃┃法┃
 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

■STEP1【足を洗う】
 専用のフットソープなどを使い、足を洗います。
 お風呂に入ることで、爪も柔らかくなりますし、
 お風呂場で爪ヤスリを使って厚くなった爪を削り取るのも、
 方法としては良いと思います。

■STEP2【ニッパーや爪切りを使って、爪を短く切る。】
 次に爪を短く切ります。
 傷口から菌が入らないように、深爪には注意して切ってください。
 ニッパーや専用の爪切りを使うと、上手に切ることができます。

■STEP3【爪やすりで爪の表面を削る】
 爪をカットしたら、今度は厚くなった爪を爪ヤスリを使って、
 出来る限り薄くなるまで削って下さい。
 薬効成分を深く浸透させるために重要な部分です。
 ただ、削り過ぎは傷をつけることにもなるので、
 注意してください。

■STEP4【エフゲンを脱脂綿に染み込ませて、つける。】
 脱脂綿が少し湿る程度にエフゲンを染み込ませて、
 患部に直接脱脂綿を付けてください。

■STEP5【ラッピング】
 脱脂綿を患部につけたら、次はラップで脱脂綿を巻いて、
 エフゲンが簡単に蒸発しないようにしてください。

■STEP6【絆創膏で固定】
 最後は、絆創膏やテープで固定をします。
 あまりきつくし過ぎるとうっ血しますので、ご注意くださいね。

 この治療を始めていただくときは、30分から1時間くらいで
 ラップを剥がして患部の様子を見てください。

 炎症や痛みが出てきた場合は、この湿布療法を中止してください。
 問題がなければ湿布時間を長くしていただいて結構です。

 以上がエフゲンを使った正しい治療方法です。
 爪ヤスリは爪が厚くなったら、やるようにしましょう。
 また、爪水虫から足の水虫にならないように、
 足の指の湿度を取るという事も考えて、
 足ゆびちゃんなど足汗パッドを使うと二次感染も防げます。

 5本指靴下もおススメなので、是非試してみて下さい。

Read More
爪水虫のお話

爪水虫とは

 最近、「爪水虫」に関するお問合せを多く受けます。
 実は、この爪水虫、日本人の10人に1人がなっている
 とても感染者の多い病気です。

 某大手製薬会社の調査によれば、
 国内には推定330万人以上の患者がおり、
 そのうち治療中の方は、わずか23%の76万人という
 データもあるほど、ものすごく放置された病気です。

 痛みも痒みもないから、そのまま放置して、
 悪化してから大変なことになる方も大勢おられます。
 そうならないためにも、今回は、爪水虫について、
 お伝えしたいと思います。

 爪┃ 水┃ 虫┃ と┃ は┃ 
 ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ 

 爪水虫は、「爪白癬(つめはくせん)」と言って、
 水虫の原因菌である白癬菌が皮膚ではなく、
 爪の中に住みついて起こる感染症です。

 なかなか治らないだけでなく、
 足の水虫が10年以上あるという方は、
 足裏と爪との間で白癬菌をうつし合うので、
 およそ85%が爪水虫にも罹っているそうです。

 治療時間も1年以上かかる病気なので、
 根負けをしてしまう人が多いのですが、感染症ですので、
 家族や周囲の人にもうつるという事を考えたら、
 何としてでも治してもらいたい病気です。

 初期症状としては、爪の一部の白色化や、
 黄色っぽく濁ってくるといった症状がまず出ます。

 時間が経過すると、その濁った部分が広がりはじめます。
 爪に厚みが増して変形し、そしてボロボロに爪が崩れ落ちる。

 こういう症状が、爪水虫の特徴です。

 爪自体に神経は通っていませんので、
 爪には痒みや痛みはないのですが、
 爪水虫が原因で巻きづめを発症し痛みが出たり、
 爪が分厚くなって靴を履くのが痛くなり、
 歩行困難になったりする事があります。

 また、本数がどんどん増えていくと治療が非常に
 困難になります。
 そうならない為にも、早めの治療が大切です。

 爪┃ 水┃ 虫┃ の┃ 治┃ 療┃ 方┃ 法┃ 
 ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ 

 以前は、多くの皮膚科の医師たちから、
 爪水虫は飲み薬でないと治らないというのが、
 定説みたいなものとして言われていましたが、
 飲み薬は肝臓や腎臓などへの副作用の心配をされる方もおり、
 昨今では塗り薬を処方する先生が増えています。
 
 大源製薬のエフゲンは、液体タイプの塗り薬なので、
 マニキュアを塗るような感覚で使えるので、
 爪水虫の方には、便利かもしれません。

Read More
水虫のお話 水虫薬のお話

水虫薬の選び方

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃水┃┃虫┃┃薬┃┃の┃┃選┃┃び┃┃方┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

 残念ながら、水虫になってしまった場合、
 水虫の基本的な治療方法は、薬物療法となります。

 これは、水虫は自然治癒力では治らないからです。

 そして、使用する薬は水虫のタイプによって異なります。

 では、どういう選び方をすればいいのでしょうか。

 基本的には、使いやすさを基準に選べればいいとは思いますが、
 水虫が足の指間にできる趾間(しかん)型水虫や
 小さな水疱ができる小水疱型水虫には、
 最初のセレクトとしては塗り薬が最も多く
 勧められるのではないかと思います。

 次に、塗るタイミングですが、
 何と言っても、お風呂上がりが一番です。
 水虫薬の中には、角質を柔らかく浸透させる成分が
 入っている薬もあるので、風呂上りが角質層に浸透させる
 一番のタイミングだと言えます。

 お風呂で軽石を使い軽く角質を除去していただき、
 よく水分を拭き取って、乾燥させてから塗ると
 一層効果が高まります。

 なお、白癬菌は痒い場所や水虫の症状がある所だけでなく、
 その周囲にも潜んでいたりしますので、
 塗る際には少し広めに塗りましょう!

 爪水虫や足裏の角化型水虫では、
 一般的には飲み薬が処方されることが多いですが、
 大源製薬のエフゲンならお薬を飲まなくても、
 治療することができます。

 いずれにせよ、短くても完治するには、
 最短でも3ヶ月はかかるのが水虫であり、
 お薬でないと自然治癒しないのが水虫です。

 家族内感染を防ぐためにも、
 水虫にかかってしまった場合は、
 完治を目指して治しましょう!

Read More
水虫のお話 予防・再発防止のお話

おしゃれな長靴たちに潜む罠

長引く梅雨にゲリラ豪雨。
雨の中、歩くと濡れて辛いですが、
その心配を吹き飛ばしてくれるのが、長靴です。

小さい頃は好きだった長靴。
でも、大人になるにつれて、疎遠になり、
気がついたら履いていない方、
多いのではないでしょうか。

そんな長靴。
長い間、柄も種類も少なく、
ファッション性も低かったので、
敬遠されてきましたが、
実は最近、お洒落になった事もあり、
広い年齢層の女性に人気なのです。

私も女優さんが格好よく履いているのを雑誌で見て
思わず買ってしまったカーキー色の「HUNTER」。
アウトドア大好きな私はとても重宝しています。

また、AIGLE、umo、dafna、chookaなどに加えて、
最近では、一流ブランドでもある
CHANELやGUCCI、COACH、EMIRIO PUCCIなどまで、
長靴の商品を出しているってご存じでしたか。

デザインも豊富で高品質。
価格帯も1万〜2万円ほどという事もあり、
雑誌掲載やセレブや芸能人にも愛用され、
一気に人気が出ました。

ただ・・・

このようなレインブーツの台頭は、
足が濡れないという面は良いのですが、
足ムレも相当にあるので、注意が必要です。

水虫は湿度が大好きですから。

水虫の原因菌である白癬菌は、
3つの条件が揃うと、
活発に活動すると言われています。

1)温度26度前後であること。
2)湿度70%以上あること。
3)足裏の汗や皮脂があること。

まさにレインブーツの環境だと思いませんか。

ですので、できたら雨の日、
外出先から帰ったら足裏はしっかりとタオルで拭き取り、
長靴もドライヤーで乾燥させてください。

そして、石鹸で足裏を洗いましょう。

水虫の原因菌である白癬菌は、
24時間以内に入浴などでしっかりと洗い流せば、
感染の危険は大きくなくなりますので。

Read More
コラム

【パロディー動画】笑えない話。

パロディ動画

漫画「ブラックジャックによろしく」の原画を使わせてもらって作った
2分弱ほどのパロディーアニメです。

もし自分の子供が水虫になったら・・・
笑えない話ですよね。

音が出ますので、ご注意下さい。

Read More
爪水虫のお話

薬剤師ゆう子の正しい爪水虫の治療方法

薬剤師ゆう子がエフゲンを使って効果的に爪水虫を治療する方法をレクチャーします。

4分半ほどの動画です。音が出ますので、ご注意下さい。

 

Read More
1 2
あきる野市ゆき皮膚科クリニックエフゲンカサカサ水虫クリーニングスプレーチェックブーツ乾燥タイプ予防法公立阿伎留医療センター兵庫県立尼崎病院北村クリニック収納基礎夏秋医院安田皮フ科安藤病院小川医院小水泡型水虫平本皮フ科感染症東京都桜井医院樋口クリニック水疱水虫水虫薬治療方法爪水虫特徴白癬菌稲城市米山医院脱臭効果臭いの原因若葉台ひふ科草花クリニック足裏趾間型水虫重曹除菌陰干し3ヶ月