水虫のお話

再発率はなんと50%!角質層に眠る水虫の怖さ

冬の間、治ったと思っていた水虫。

3月の末から梅雨の時期にかけて、
また顔を出してくる方が増えてくるようです。

その再発率は、50%以上にも上ると言われています。
2人に1人は、再発してしまうという数値です。

これが水虫が治りにくいと言われる理由でも
あるのかもしれませんが、よくよく調べていくと、
治らないのではなく、治療が悪かったということが
見えてきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■どういう事なのか、お教えしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

冬の間、痒みもなかったし、見た目も治っていたのに、
なんでまた水虫に?と思われる方も多いようですが、
大体3つのパターンに分けられるみたいです。

1つ目は、実は水虫が治っていなかったパターン。
水虫の原因菌である白癬菌は、気温15度、湿度70%を
越えると活発化します。
つまり、簡単に言うと、冬の間、角質層下で活動を
停止していただけというパターンです。

治っていなかったのですから、本来的な意味では、
再発とは言えませんが、あえて”再発”としておきますね。

2つ目は、肌のターンオーバーを考えず、表面上、
足がキレイになったので、水虫は治ったと考え、
治療を中断し、白癬菌が復活するパターンです。

皮膚のターンオーバーには通常1ヶ月が必要ですが、
足裏の肌は最低でも3ヶ月は必要だと言われています。
特に角質化したかかとは、白癬菌が皮膚の奥に住み着く上、
ターンオーバーに時間がかかります。

こうして冬の間、治療をせずにいた結果、
春に白癬菌が大爆発を起こしてしまうパターンです。

これも、一つ目と同じく、元々、治っていなかったのですが、
あえて”再発”としておきます。

最後に3つ目ですが、これは純粋に水虫の再発です。
白癬菌が足に付きやすい生活行動が原因なのか、
家族に水虫の患者がいるためなのか、
原因は様々ですが、再度罹ってしまうパターンです。

これが本当の再発なのですが、これら3つのパターンの再発率、

なんと50%以上だと言われています。

水虫の再発をしないためにも、日々、
足は綺麗に洗い、しっかりと乾燥させて、
白癬菌が寄り付かないようにすることが大切です。

この記事をSNSでシェアする

Facebookでシェア

Twitterでシェア

こちらもおすすめ
手荒れ?と思ったら手水虫も疑ってください!
大源製薬の真打ち!「りとるモンスター」の正体とは!?
迷信のいろいろ
あきる野市ゆき皮膚科クリニックエフゲンカサカサ水虫クリーニングスプレーチェックブーツ乾燥タイプ予防法公立阿伎留医療センター兵庫県立尼崎病院北村クリニック収納基礎夏秋医院安田皮フ科安藤病院小川医院小水泡型水虫平本皮フ科感染症東京都桜井医院樋口クリニック水疱水虫水虫薬治療方法爪水虫特徴白癬菌稲城市米山医院脱臭効果臭いの原因若葉台ひふ科草花クリニック足裏趾間型水虫重曹除菌陰干し3ヶ月