Tag Archives: フットケア

コラム

梅雨時期のフットケア

梅雨の時期、大雨が降るとスーツの男性は、

ずぶ濡れになるしか仕方ありませんが、

女性はおしゃれなレインシューズが登場してくれたおかげで、

随分と足が濡れるということはなくなりました。

 

でも、レインシューズって、雨によって濡れることはなくても、

ムレてしまうので、水虫の心配ってありますよね。

 

 

そんな訳で、梅雨の時期のフットケアについて、

今回はおすすめ商品を紹介しながら、

指南したいと思います。

 

 

(1)レインシューズを履く前に

 

レインシューズはその名の通り、

水の侵入を完全にブロックしてしまうため、

濡れない反面、蒸れるというデメリットがあります。

 

水虫は、足指の間が蒸れている状態に発生しやすいので、

足指間の蒸れは可能な限り除去しなくてはなりません。

 

そこで、おすすめなのが「足指ちゃん」です。

 

▼ おすすめ商品1

足指ちゃん レギュラー(100枚入り)

販売価格:1,490円(税込)

【 詳しくはこちら 】

 

吸水性に優れた、ソフトなメッシュ状シートが、

足指間の汗をすばやく吸収し、蒸れや臭いを防ぎます。

 

普段、ストッキングを履かれる方は、

5本指ソックスを履きたがらないものですが、

足指ちゃんがあれば、指を通すだけの装着ですし、

履いた後もゴワゴワしません。

 

女性のために作られた「足指ちゃん レディ」を

使えば、サイズも小さめなので、

ピッタリとフィットすると思います。

 

▼ おすすめ商品2

足指ちゃん レディ(100枚入り)

販売価格:1,264円(税込)

【 詳しくはこちら 】

 

 

(2)帰宅後は、足を洗って乾燥させる。

 

帰宅後は、必ずうがいや手洗いと同じように、

足を石鹸で使って洗ってください。

 

足を洗うって面倒な方は、せめて靴下を脱いで、

足の指間についた汗を拭くだけでも、

随分と予防になると思います。

 

今は、ボディソープを使われている家庭が多く、

ボディソープでもいいかという質問を受けますが、

保湿成分が入っている場合もありますので、

できれば固形の石鹸もしくは専用の石鹸の方が

良いのではないかと思います。

 

▼ おすすめ商品3

エフゲン薬用フットソープ

販売価格:1,523円(税込)

【 詳しくはこちら 】

 

エフゲンの薬用フットソープを使えば、

水虫にも効果があると言われている、

ティートゥリーのオイルも入っており、

何と言っても使い心地がいいから、

リピーターが続出中です。

 

 

(3)お風呂では定期的に角質層を除去

 

最後に、梅雨から夏に向けて、

残り3ヶ月を切っていますし、

かかとのガサガサなどがないように、

お風呂で定期的に軽石を使って、

角質層を除去しましょう。

 

角質層は、水虫の原因菌である白癬菌が

好物としているケラチンを含んでおり、

厚くなると足裏が固くなってしまいますので、

月に1回くらいはお手入れをしてあげると

いいと言われています。

 

大源製薬のオリジナル軽石には、

フットソープと同じティートゥリーの

マイクロカプセルが入っており、

肌に優しいソフトな使い心地で定評があります。

また、銅微粒子が入っているので、

カビも発生しにくく、衛生的な製品です。

 

▼ おすすめ商品4

大源製薬オリジナル軽石

販売価格:916円(税込)

【 詳しくはこちら 】

 

 

これからの時期、しっかりとフットケアをして、

この夏は素足美人と言われたいですね。

Read More
コラム

正しく軽石を使って、素足美人に。

もうすぐ始まる夏に向けて、毎日、

お風呂場でかかとの角質層をゴシゴシ落としている。

もし、そんな方がおられたら、ご注意ください。

 

 

その使い方、間違っているかもしれません。

 

 

正しい使い方で、素足美人を目指していただくために、

今回は軽石のレクチャーをしてみたいと思います。

 

 

◯ どんな軽石がいいの?

まず、使う軽石ですが、出来るだけ

ソフトな軽石をお勧めします。軽くこするだけでも、

軽石がポロポロと削れるくらいのソフトな軽石であれば、

お肌を傷つけることもなく角質層だけを削れるので、

お肌への負担も少ないからです。

(筆者、おすすめの軽石はこちらのオリジナル軽石

 

◯使う頻度は?

毎日、軽石を使われる方がいますが、

出来れば1ー2週間に1回、多くても2回程度に抑えて

軽石は使うべきでしょう。

お肌を傷めてしまうだけでなく、

角質層を削ることで余計に足裏が堅くなったりするからです。

 

 

◯使うタイミングは?

軽石を使うのは、湯船に入る前がベストです。

というのも、湯船に入ってしまい、角質層が柔らかくなっていると、

確かに角質層がいっぱい削れるとも思うのですが、

削り過ぎてしまい、雑菌が皮膚に入りやすくもなるからです。

 

 

◯ゴシゴシではなく、優しく一方向に撫でるように滑らす。

軽石の使い方にも注意が必要です。

どうしても軽石を往復させて使う股擦り方だと

肌への負担が非常に大きなものになってしまいます。

出来れば、軽石を擦る際は一方通行、

つまり同じ方向に向けてのみ

擦るようにしてもらえたらと思います。

 

 

◯最も大切なことは、終わった後の保湿クリーム。

お風呂から出たら、保湿クリームなどを

塗ることを忘れずにいてください。

軽石で角質層を削られた素足は、

保湿性が失われていますので、

オイルや保湿クリームを塗ることで

素肌を守ってください。

大源製薬の薬用フットオイルを使えば、

肌荒れ、皮膚の保護、皮膚の乾燥防止、荒れ性、

皮膚にうるおいを与える効能・効果があります。

 

 

これからの季節、軽石を上手に使って、

素足美人を目指してもらえればと思います。

Read More
水虫薬のお話

楽しいフットケアで水虫予防を

”去年みたいに水虫にはもうなりたくない。”
そういう思いから、春が近づくにつれて、
水虫予防についてよく聞かれます。

その気持ちは、痛いほどわかります。

でも、本当に水虫に感染した人は、
本人の意思とは関係なく、
悲しいかな水虫を再発しやすいです。

それは、ご家族の方の中に水虫の方がいて、
環境的に解決できていない場合もあれば、
体質的に出来やすいという方もいます。

後者の場合、日々のフットケアを行えば、
実は水虫予防につながります。

では、最強のフットケアとは?
サクッとお伝えしちゃいましょう!

【STEP1 フットソープで足裏をキレイに洗う】
大源製薬でご提供しているフットソープは、
水虫予防だけでなく、手水虫の感染予防にも
お使いいただける殺菌力抜群のフットケア専用ソープです。

エフゲン薬用フットソープ
販売価格:1,523円


【詳しくはこちら】

【STEP2 1ヶ月に1~2度は軽石でお手入れ 】
硬くなった角質層は白癬菌の好物です。
月に1~2度くらいは軽石を使ったお手入れをしましょう。
ティートゥリーアロマオイル入り軽石
販売価格:916円


【詳しくはこちら】

【STEP3 水虫予防にもエフゲンを!】
水虫でない方も水虫予防に多く使われているのがエフゲンです。
30mlサイズなどがちょうどいいかと思います。
エフゲン30mlサイズ
販売価格:2,160円


【詳しくはこちら】

【STEP4 乾燥した足にはフットオイル】
乾燥したお肌を守ってくれるのがフットオイル。
肌荒れ、皮膚の保護、皮膚の乾燥防止、荒れ性、
皮膚にうるおいを与える効能・効果があります。
エフゲン薬用フットオイル
販売価格:2,376円


【詳しくはこちら】

【 STEP5 足指ちゃんで足指間の汗を吸収】
足指間の汗をすばやく吸収し、ムレやニオイを防ぐのが、
足汗パッドの足指ちゃんです。フットオイルでベタついた
感じがしても、これで解消できます。
足指ちゃんレギュラー100枚入り
販売価格:1,490円


【詳しくはこちら】

【STEP6 遠赤効果の靴下】
最後は、遠赤外線放射効果のあるあかたびを履けば、
フットケアとしては最強です。
冷えから来る痛みやコリ、不眠、生理痛、
疲れなどもやわらげてくれるので、女性に嬉しい靴下です。
あかたび
販売価格:1.728円


【詳しくはこちら】

いかがでしたか?
ちなみにこれらの商品すべてではありませんが、
軽石、足指ちゃん、エフゲン30ml、フットオイルが
セットになったお買い得がプレミアム治療セットとして
販売されています。

水虫予防のフットケアにもお使いいただける
そんなセットです。

定価で買うより15%ほどお買い得ですので、
フットケアをされる方は、ぜひご検討ください。

エフゲンプレミアム治療セット
販売価格:5,900円(税込/送料込み)


【詳しくはこちら】

Read More
コラム

軽石を使った後のフットケアマネージメント

軽石を使った後、どうされていますか?
何もしていないなんて、ダメですよ。
必ずフットオイルをお使い下さい。

軽石で傷ついたお肌は、再び、固い角質層を作ろうします。

そうなる前に、こうした肌荒れ、皮膚の乾燥を防止し、
皮膚の保護、うるおいを与える効能・効果があるフットオイルを使って、
お肌のケアをしてあげることが大切になります。

大源製薬の薬用フットオイルは、医療用クリームや
アトピー敏感肌用クリームに用いられる高性能ワセリン
「クロラータム」を原材料に使用し、ティートゥリーの
アロマオイルも入っている商品です。

お風呂上がりにマッサージがてら、フットオイルを薄く伸ばして、
靴下を履いておけば、潤いをキープするだけでなく、
ツルツルのかかとに生まれ変われます。

【商品情報】
薬用フットオイル
販売価格:2376円(税込・送料別)
詳細をCLICK!】

このフットオイルには、オーストラリアで古くから原住民「アポリジニ」に
愛され続けたティートゥリーの葉から抽出されたオイルがたっぷり入っています。

ティートゥリーは、怪我や火傷、皮膚炎や湿疹などに利用されてきており、
殺菌・消臭効果が優れているだけでなく、
なんと水虫の原因菌である白癬菌やカンジダ菌にも
効果を発揮するのだそうです。

軽石でこすって肌を痛めてしまった後なので、
しっかりと殺菌、消臭などもできる
このオイルを使ってフットケアをすれば、
赤ちゃんのようなもちもち肌になれること、
間違いなしなのではないでしょうか。

Read More
コラム

軽石を選ぶ4つのポイント 

ストッキングを履く際によく電線するので、
何が原因かと思ったら、実はガサガサ、
ゴチゴチな自分のかかとだった。

そんな経験ありませんか?

女性の場合、夏にサンダルを履くことで、
厚い角質層を作りがちです。

その悩みを解消するのに皆さん使われるのが、
“軽石”ですが、軽石の事をどの程度、
知っていらっしゃいますか。

今日は、軽石を上手に使うコツをお伝えしたいと思います。

軽┃ 石┃ を┃ 選┃ ぶ┃ ポ┃ イ┃ ン┃ ト┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

実は、軽石はもの凄い数が売られています。

何を基準にして買えばいいのか分からないので、
教えて欲しいと相談を受けることもあるのですが、
同時に、そもそも軽石は肌にとって悪くないのか
という質問があります。

この件を専門家に意見を聞くと、
軽石の使い過ぎは、確かにお肌を痛める原因になりますし、
角質層を削り続けると、今度は逆に角質層が固く厚くなる
結果になるので、勧めないと言われます。

また、別の専門家に聞くと、
同様の意見を言われつつも、
保湿クリームを使っても柔らかくならない
角質層になってしまっているのならば、
適切な軽石で正しい使い方をするという条件で、
軽石は必要なツールだと言っています。

筆者は、後者の意見を支持しており、
お肌に極力負担の掛からない商品をお届けすると同時に、
保湿クリームなども販売しているのですが、
軽石を使われる際は、軽石だけでなく、
そういう保湿クリームも重要だという事を
頭に入れておいて下さい。

さて、ではいよいよ本題ですが、
軽石を選ぶポイントって何でしょうか。

天然or人造軽石のどっちがいいの?

多孔質ガラス質の火山砕漢物の一種である軽石。

実はこの軽石、天然の鉱石と人造軽石があるのをご存知ですか。
なんとなく、普通に天然の方がいいと思いますよね。
でも、軽石に限っては、そうとは限らないと思います。

先ほどもお伝えしましたが、
軽石は、角質層を削り落としてくれますが、
同時にお肌を傷つける事にもなりかねません。

そうならないためにも、軽石を選ぶ時は、
出来るだけきめの細かい、軽石もすり減りが早いくらいの
軟らかい軽石を選ぶことが重要です。

どうしても自然界に存在する天然の軽石は、
キメの細かさが不均一で硬いです。

その結果、研磨力が強くなり、早期のうちに表面が黒ずみ、
菌の繁殖もしやすいので、不衛生というデメリットがありました。

一方、人工的に作り上げられた人造軽石は、
キメの細やかさが均一なのと、軟らかいのが特徴で、
お肌への負担を極力下げてくれます。

そう言う訳で、軽石は人造軽石をオススメです。

===========★ ポイントその1 ★===========

     きめが細かく軟らかい軽石を選ぶ
      出来れば人造軽石がベスト!

==========================================

抗菌対策

2つ目のポイントは、軽石本体のカビ対策です。
やはりお風呂場で使う商品なので、
湿度が高い環境に置かれることが多く、
先ほどもお伝えしましたが、天然の軽石は
菌が繁殖しやすいというデメリットがあります。

菌のついた軽石で、角質層を削っても、
カビをかかとにつけてしまうようなものですから、
嫌ですよね。

毎回、キレイに洗って乾燥させると言っても、
菌は目に見えるものではありませんので、面倒です。

そういった中、抗菌効果のある銅イオン等が
練り込まれている人造軽石なら安心です。

最近の人造軽石は、銅以外にも、
実に様々なものが練り込まれています。

例えば備長炭やハーブ、中には保湿クリーム入り
や植物のエキス入りなんていうのもあったりしますが、
ポイントは抗菌作用があるもの。

ちなみに、大源製薬で販売している軽石は、
世界で初めて銅入り軽石を作られた
軽石のトップメーカー「カウゼル」さんの
ところで作られた商品で、
全て抗菌効果がある銅入りですので、
安心してご使用いただけます。

===========★ ポイントその2 ★===========

    抗菌作用が練り込まれている事

==========================================

軽石の固さ

3つ目のポイントは軽石の固さです。
きめ細かい軽石でも、固すぎる軽石は、
肌への負担を高めてしまいます。

やはり軽く擦るだけでも、軽石本体が
ポロポロと崩れてくれるくらい柔らかい、
柔軟性のある商品の方がいいかと思います。

===========★ ポイントその3 ★===========

     軽く擦るだけで、角質だけでなく、
     軽石本体も崩れるくらいの柔軟性

==========================================

最後は、バスタイムを楽しくさせる軽石である事です。

せっかくの入浴時に、固くなった角質層を相手に、
せっせと軽石を使って削るよりも、
ほのかな香りなどを楽しみながらケア出来る方が
楽しいですものね。

===========★ ポイントその4 ★===========

    バスタイムが楽しくなるもの。

==========================================

《お勧め商品はこちら》

<<銅入り軽石「素足美人」>>

銅微粒子入り硬質ウレタン発泡体で、
カビが発生しにくく衛生的な軽石です。
天然軽石よりも気泡が均一化しており、
皮膚を痛めることが少なく角質を取ります。

固さは標準タイプより少し柔らかめの固さで、
かかとや肘をツルツルにしてくれます。

銅入り軽石「素足美人」
販売価格:586円(税込・送料別)
送料はメール便で140円
オススメ度★★★★☆
詳細をクリック

<<備長炭&銅入り軽石>>

銅の特性である抗菌作用と紀州備長炭の無数の気孔(穴)が
消臭効果と通気性を高めさせ、抗菌・防カビに優れた力を持つ、
常に清潔で衛生的な軽石です。

固さは標準タイプです。
備長炭の持つマイナスイオンの効果が
得られるかどうかは分かりませんが、
大源製薬の人気商品です。

【商品情報】
備長炭&銅入り軽石
販売価格:607円(税込・送料別)
送料はメール便で140円
オススメ度★★★☆☆
詳細をクリック

<<ティートゥリーアロマオイル入り軽石>>

最後にご紹介するのが、大源製薬と軽石のトップメーカー
カウゼルさんとの共同開発で生まれた大源製薬オリジナル商品です。

オーストラリアで古くから原住民「アポリジニ」に
愛され続けたティートゥリーの葉。
怪我や火傷、皮膚炎や湿疹などに利用されてきた
このティートゥリーは、殺菌・消臭効果が優れており、
なんと水虫の原因菌である白癬菌やカンジダ菌にも
効果を発揮するのをご存知でしょうか。

大源製薬はこのティートゥリーのオイルを、
オーストラリアのティートゥリーファームから直輸入し、
カウゼルさんに加工をお願いして、作ってもらっています。

こするとはじけてかすかに香るティートゥリーアロマオイルの
マイクロカプセルは、最後の最後まで爽やかな香りに包まれ、
バスタイムを楽しくさせます。

なお、こちらの商品にも、銅が練り込まれていますので、
抗菌効果が更に高めています。

固さについては、大源製薬がお勧めする、
程よい柔軟性を実現しています。

是非、一度、お試し下さい。

【商品情報】
ティートゥリーアロマオイル入り軽石
販売価格:916円(税込・送料別)
送料はメール便で140円
オススメ度★★★★★
詳細をクリック

Read More
コラム

靴の手入れについて

靴の手入れとフットケアとどう関係あるの?
そう思われる方もいるかもしれませんが、
実は、手入れを適当にしていると水虫になりやすいといわれています。

そんな訳で、靴の手入れ面から見た、水虫の予防方法です。

皆さん、革靴やブーツの手入れは、どうなされていますか?

革靴やブーツなどの定番の手入れと言えば、
こんな感じでしょうか?

まずブラシを使ったブラッシングで汚れを落として、
次にクリーナーを塗って汚れを浮かして拭き取り、
その後、革に潤いを与えるためのクリームを塗ってから
全体を磨き、最後には撥水スプレーをかけて、
シューツリーを入れるという作業をされている方が、
ほとんどではないでしょうか。

靴の専門店で聞いけば、
おおよそこのような事を教えてくれると思います。

でも、ちょっと待って下さい。

外側はそれでいいのですが、
靴の中は手入れをされていますか?

私がヒアリング調査したところ、
中の手入れをしている人はほぼ0%でした。

でも、水虫の方の靴の場合、
ほぼ確実にいる白癬菌が中に住みついています。
外だけキレイにしても、ダメですよね。

という訳で、今回は靴の中の手入れについて、
お伝えしたいと思います。

スニーカーなどの洗える靴の場合は、
可能な限り頻繁に靴を洗って、靴の中の白癬菌を除去した後、
しっかりと乾燥させてから履くことが大切です。

洗えない革靴の場合は、濡れ雑巾を使って、
しっかりと靴の中を拭き取りましょう。
靴の中に落ちている垢に白癬菌がいますので、
拭き取った後、除菌消臭スプレーをさっとかけて、
しっかりと乾燥させる事が大切です。

今年の冬も、中が起毛の暖かいムートンブーツが人気のようですが、
特に白癬菌が繁殖しやすいので、注意が必要です。
毎日、同じムートンブーツを履くのだけは、やめておくべきでしょう。

ジッパーがある場合、ジッパーを全開にしてから、
(ジッパーがない場合は、通気をよく確保してから、)
除菌消臭スプレーをかけて、数時間はそのまま乾燥させて下さい。
乾燥させたら、竹炭などを入れるのもいいです。
その後、ブーツキーパーを使って形を整えましょう。

大源製薬で販売している除菌消臭剤「ウイルレスウォーター」は
強力な殺菌・脱臭作用があるにも関わらず、
人体への影響はまったくなく、しかも薬品のニオイもないので、
安全にお使い頂ける逸品です。

この冬、各ご家庭に1本、如何でしょうか。

■ウイルレスウォーター  販売価格 734円(税込)
http://www.e-daigen.co.jp/item/18.html

Read More
コラム

足の臭いの効果的な取り除き方

街では、少しずつサンダル姿の女性が
見受けられるようになりました。

雨が降るとレインブーツを履いている方を見受けますが、
この季節は、ヒールやパンプス、ローファー、
それにスニーカーを履かれている方が、
多いのではないでしょうか。

ところで、冬場のブーツの時であればいざ知らず、
この時期はさらに足の臭いについて
ご相談をよく受けます。

この足の臭いは、一体、どこからやってくるのでしょうか。

足の臭いの原因は、主に3つの大きな原因によって、
発生すると考えられています。

それは、「汗」と「角質」と「雑菌」です。

この3つが出揃った時、強烈な臭いを出します。

どういうことなのでしょうか。

みなさん、ご存知の通り、汗や角質自体に臭いはありません。
ただし、雑菌が蔓延ると、汗や角質を分解して、
あの嫌な臭いが発生するのです。

1日に両足からはコップ一杯とも言われる
汗が目に見えない形で出ており、その上、
毎日、ヒールなどを履くことで角質層が
堅く厚くなっていっている女性にとって、
油断ならない状況を作ってしまっているとも言えます。

でも、原因さえ分かれば、
それに対する対処も出来るというものです。

  【足の臭いを効果的に取り除き方】

1)靴は日替わりで、同じものを連日履かない。

2)休日など、たまには角質層が厚くならない靴を履く。

3)毎日、フットソープで足を洗う。

4)月に1度くらいは、軽石で角質層を除去。

5)靴を履く前に、天然成分の消臭スプレーを一吹き。

6)足指ちゃんを使って、汗を吸収。

これだけで、この夏、あの臭い足の臭いとも、
さようならです。
一度、お試しください。

▼▼▼ お勧め商品 ▼▼▼

▼ やっぱり夏は足指ちゃん
足ゆびちゃんレディ 販売価格:1,264円(税込)
【 詳しくはこちら 】

▼水虫予防の必須アイテム
薬用フットソープ 販売価格:1,523円(税込)
【 詳しくはこちら 】

▼ 天然の柿渋成分で靴の中を消臭
 風の足あと2本セット 販売価格:2,160円(税込)
【詳しくはこちら】

Read More
あきる野市ゆき皮膚科クリニックエフゲンカサカサ水虫クリーニングスプレーチェックブーツ乾燥タイプ予防法公立阿伎留医療センター兵庫県立尼崎病院北村クリニック収納基礎夏秋医院安田皮フ科安藤病院小川医院小水泡型水虫平本皮フ科感染症東京都桜井医院樋口クリニック水疱水虫水虫薬治療方法爪水虫特徴白癬菌稲城市米山医院脱臭効果臭いの原因若葉台ひふ科草花クリニック足裏趾間型水虫重曹除菌陰干し3ヶ月