Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/2/kyushu-umakamon/web/mizumushi/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/2/kyushu-umakamon/web/mizumushi/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/users/2/kyushu-umakamon/web/mizumushi/wp-content/themes/designer/functions.php on line 2

Warning: A non-numeric value encountered in /home/users/2/kyushu-umakamon/web/mizumushi/wp-content/themes/designer/header.php on line 8

Warning: A non-numeric value encountered in /home/users/2/kyushu-umakamon/web/mizumushi/wp-content/themes/designer/header.php on line 9
身体中に発症する脅威の新型水虫 | 水虫駆け込み寺
水虫のお話

身体中に発症する脅威の新型水虫

新型水虫があるのをご存知ですか?

これは、トリコフィトン・トンズランス菌という海外から
持ち込まれた白癬菌。

他の水虫は高温多湿な環境となる足を中心に発症していたのに対し、
この新型水虫は頭部や首筋、上半身に発症します。

かゆみが無い事もあって気づかないのが特徴で、
肌の接触だけでも感染するという強力タイプの白癬菌です。

初めは格闘家どうしでの接触感染から広がり、
今は一般の方にも見られます。

某大学の女子柔道部に通う子が、この水虫に罹ってしまい、
耳の下に丸く症状が出ていましたが、
水虫薬エフゲンを使えば、治ることが判明したとのことで、
同じ症状が出ていた部員にも使ってもらったとか。

ちなみに通常、病院では、白癬菌が頭部まで感染してしまった場合、
塗り薬では逆に悪化してしまうこともあるため、
飲み薬による治療をおすすめされるそうです。

ですので、エフゲンを使う前には、
必ず医師の診察を受診して下さいね。

他の病気だと大変ですから。

この記事をSNSでシェアする

Facebookでシェア

Twitterでシェア

こちらもおすすめ
ブーツ時の水虫対策は大源製薬の「足ゆびちゃん」で決まり!
自覚症状のない水虫の特徴
水虫になった人の4つの特徴
あきる野市ゆき皮膚科クリニックエフゲンカサカサ水虫クリーニングスプレーチェックブーツ乾燥タイプ予防法公立阿伎留医療センター兵庫県立尼崎病院北村クリニック収納基礎夏秋医院安田皮フ科安藤病院小川医院小水泡型水虫平本皮フ科感染症東京都桜井医院樋口クリニック水疱水虫水虫薬治療方法爪水虫特徴白癬菌稲城市米山医院脱臭効果臭いの原因若葉台ひふ科草花クリニック足裏趾間型水虫重曹除菌陰干し3ヶ月